■大会概要
大会名称:湯沢スカイエクストリーム 2018
開催日:2018年6月16日(土)・17日(日)
開催場所:ガーラ湯沢スキー場 スキーセンター カワバンガ
主催:YUZAWA SKY EXTREME大会実行員会
種目:【SKY EXTREME 55km ソロ 【SKY EXTREME 55km ペア】
制限時間:フィニッシュ 12時間
参加人数63名
■モニタリング調査
地点位置 | 選定理由 | モニタリング方法 | |
A | 苗場登山道入り口 | 路面にぬかるみが生じる 懸念のある地点 |
誘導スタッフ配置 大会前後の写真撮影 |
B | 登山道入り口 | 路面にぬかるみが生じる 懸念のある地点 |
大会前後の写真撮影 |
C1 | かぐら高速リフト 降り場付近 |
路面にぬかるみが生じる 懸念のある地点 |
大会前後の写真撮影 |
C2 | 山頂リフト中間 | 路面にぬかるみが生じる 懸念のある地点 |
誘導スタッフ配置 大会前後の写真撮影 |
E1 | 折り返し地点 山頂上ノ芝 |
路面にぬかるみが生じる 懸念のある地点。一部残雪 |
大会前後の写真撮影 |
E2 | 田代ステーション駅 折り返し地点山頂 |
山頂雪あり。 コース変更可能性あり |
大会前後の写真撮影 |
■有識者確認リスト
谷川自然保護官事務所
中越森林管理署
株式会社プリンスホテル
湯沢観光協会
三俣観光協会
田代観光協会
苗場観光協会
東京電力パワーグリッド株式会社
電源開発株式会社
株式会社ガーラ湯沢スキー場
湯沢町役場
南魚沼警察署
■登山者・一般利用者へのヒアリング調査に関して
山開き前のため一般登山者の入山が少ないと予想される。
一登山者がいた場合にはコーススタッフによりヒアリング調査を行う。
■参加者へのヒアリング調査に関して
参加者47名には事前コース説明会にて国立公園内での配慮事項等の説明をし、周知させる。
■大会当日のモニタリングレポートに関して
当該箇所のスタッフには6月1日のモニタリング実施時の写真を渡し、大会当日の写真と大会終了後の写真撮影を行う。
スイパーはモニタリング調査地点の設定ではない場所でも大会での影響が現れていると思われる地点(緯度・経度)を記録し、撮影を行う。また、遺失物・ゴミ等が落ちていないかを確認し、落ちていた場合は、収集と記録・撮影を行う。スタッフにも靴底の洗浄を徹底させる。
■大会開催MAP
■調査予定位置図
Copyright © S・P・S All Rights Reserved.